20Comments
ぽち
「言葉だけの繋がり」、肉体で結ばれても後の寂寥は同じようにやって来る。
風花さんもその方も、きっとそれを互いに知りながら今の結び付きを大切にしているのでしょうね。
躰で確かめ合えないもどかしさが、二人をより強く引き合わせる。
その方がとても羨ましいです。
- 2023/03/29 (Wed) 07:33
- REPLY
文華
Masquerade
Masqueradeといえば、「オペラ座の怪人」の仮面舞踏会のシーンが思い出されます。
仮面舞踏会はいろんな方々が音楽や文学などに使われたりしています。ということは仮面舞踏会ってみなさん憧れがあるのでしょうね♫仮面を被ると他人になれるってきっといいんでしょうね♫
仮面舞踏会に参加したいようなしたくないような…
- 2023/03/29 (Wed) 08:07
- REPLY
つばき
こんにちは。
私の母はまだ生きていますが、私からはほぼ会いに行くことはありません。
おそらく風花さんのお母様とは正反対のタイプと思いますが、それが私には息苦しいからです。
とはいえ、他界してしまったら寂しいのだとは思いますが。
母と娘というのは、惹かれ合ったり離れてしまったり。
お付き合いする男女と同じように、難しいのかもしれません。
逆に父は他界していますが、私の中で今も生きている気がします。
風花さんがいろんな人に惹かれるように、
私は今、惹かれている人がいて…
私はこちらのような艶かしい画像でも文章でも表現は出来ませんが、
きっと1粒の「想い」は似ているのだろうと感じたりします。
「逢う」という漢字、私はなんだか想い合う男女に似合う気がして…
母とのことは「会う」と変換してみました。
- 2023/03/29 (Wed) 10:02
- REPLY
恵子
祥月命日
もうお父様も、お母様も亡くなられているんですね。
ちょっとお母様の祥月命日を、覚えておられるんですね。
偉いです。
私の父は92歳で、母はその二年後に同じく92歳で、
四、五年前に無くなっているんですが。
恥ずかしながら、それぞれの祥月命日を覚えておりません。
風花さんのところでは、もう桜が散り始めているのでは、
蕾から花を咲かせ、新緑となり、葉を散らし、
冬を耐える。
こうして桜の木を眺めながら一年を過ごしていくのも、
なかなかいいものですよ。
- 2023/03/29 (Wed) 15:43
- REPLY
アンティノウス
仮面を被った私
そうですね、まさに私のブログも仮面舞踏会なのでしょう。
現実の自分に仮面を被せ、異空間で踊っている。
でも、それがフィクションの世界であったとしても
仮面を被った「私」こそが、本物の「私」なのかも知れません。
風花さんの「仮面舞踏会」、素敵です。
PS.私も「NOW&THEN」のCD持っています。
- 2023/03/29 (Wed) 17:49
- REPLY
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2023/03/29 (Wed) 21:17
- REPLY
Re: ぽち様
Re: Masquerade
Re: つばき様
Re: 祥月命日
Re: 仮面を被った私
Re: 鍵コメの「喪黒福造」さま
あべちゃん
マスクの下
闘将ボーイ
おはようございます。
Now & Thenは私の青春の思い出ですね。
当時警察署長官舎に住む都会から転校してきた同級生女子と
仲良くなって彼女の住む官舎にゆう遊びに行くと、このLPをかけて
二人で聞いていました。
中2なのに、生意気に紅茶なんか飲んじゃったりして。
私も密かにこのLPを買って擦り切れる程聞いていました。
一年後に父親が県警本部にご栄転になったので、彼女も引っ越して
しまったのですが、幼い交際は高校卒業まで続きました。
彼女は都会育ちだったので、性の知識に関しても私よりも早熟で
色々と教えてくれたのですが、B以上の関係にはならなかったのです。
2時間かけて彼女の待つ駅まで行って、食事して公園や陸上競技場の
ベンチで話をして、私の下半身からは涙が出ていて、それが渇かない
まま電車に乗って帰るのです。
今日この事を知って、久々に彼女を思い出してしまいました。
ありがとうございます。
今はCDなんですね。
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2023/03/31 (Fri) 21:09
- REPLY
Re: 前妻も
Re: マスクの下
Re: おはようございます。