fc2ブログ
曼殊沙華

曼殊沙華

10月に入り、めっきり涼しくなりました。 いよいよ秋ですね。 先日、あるブロ友様から 「あなたは彼岸花(ヒガンバナ)のようだ」 と言われました。彼岸花は、中国原産の多年生球根植物で9月中旬に地中から芽を出し、葉は花の後に遅れて出てくるそうです。 その名は秋の彼岸頃、突然に花茎を伸ばして鮮やかな紅色の花が開花する事に由来するそうですが、草全体にアルカロイド系の強い毒をもっているため、食べたら死んでしま...

遠い空

遠い空

澄み渡る青空 何が悲しいのかな?  帰ってこない過去 それとも戻らない青春 何が欲しいのかな? 人肌のぬくもり それとも、心のときめき 何が辛いのかな? あなたに逢えないこと それとも、その声が聴けないことあなたの心が見えないこと… きっと、そんなことじゃない 本当は…きっと… こんな自分が好きなんです あなたを愛し続ける自分が… 今朝は、秋晴れ 雲一つない青空が広がっています一人の朝は自由を感じるの...

夜空の叙情詩

夜空の叙情詩

暑中お見舞い申し上げます。 今宵は隅田川の花火大会。コロナ禍で、長い間開催が見送られ、今年4年ぶりの開催になるそうです。 今年のスカイツリーは、不死・復活の象徴「不死鳥」をイメージしたライティングで、花火に寄り添うといいます。 「隅田川花火大会」は、江戸時代に八代将軍徳川吉宗が打ち上げた「両国川開きの花火」を起源とする日本最古の花火大会だそうです。 時代が変わっても「両国の川開き」という名称で継承...

灼熱の輪廻

灼熱の輪廻

連日、異常気象が続きます。 秋田では豪雨災害で多くの方々が被害にあっておられるようです。 被災された皆様のご心労を想うと心が痛みます。 人類の犯した環境破壊に、神々が天罰を下しているのでしょうか? 東京は灼熱地獄・・・ 買い物に出かけた時 ジリジリと照り付ける太陽に身を焼かれながらふと、ギリシャ神話の灼熱の輪廻を思い出しました。 かつて、人間界に降りたったゼウスに見初められ、ゼウスの子を宿しながら...

冥き途(くらきみち)

冥き途(くらきみち)

初めて人と逢うときは それなりの覚悟がいるわ どんな人かも知らないで 私の素顔を晒すのだもの・・・ 素性も知らずに、恋に堕ちたら 這い上がるのが大変だから・・・ ネットメディアに記録媒体・・・自分の素顔を晒すなら 肌と心に刻まれる デジタルタトゥーを恐れちゃだめよ ヒトの記憶に刻まれて 消えること無く、自分を飾る 身体を売るなら 覚悟がいるわ 二人だけの密室で 身体をあずける覚悟がいるの 羞恥に耐...